コンテンツへスキップ
TOP
小倉城
小倉城庭園
しろテラス
ご利用案内
イベント情報
ユニークベニュー
メニュー
TOP
小倉城
小倉城庭園
しろテラス
ご利用案内
イベント情報
ユニークベニュー
イベント情報
小倉城
小倉城庭園
しろテラス
ご利用案内
ユニークベニュー
メニュー
イベント情報
小倉城
小倉城庭園
しろテラス
ご利用案内
ユニークベニュー
「CNN Travel」の「2019年に訪れるべき19の場所」に選ばれました。
「CNN Travel」の「2019年に訪れるべき19の場所」に小倉城を含む福岡県のエリアが日本で唯一選ばれました。
掲載記事ではニュージーランドのクライストチャーチやペルーのリマなどと並び日本で唯一福岡が選ばれ、北九州市の観光地として、小倉城と河内藤園が紹介されています。また掲載記事の先頭には小倉城の写真が掲載されています。
記事では「魅力的な歴史、素晴らしい食文化、自然の美しさを兼ね備えた福岡は、九州への玄関口。大阪、東京、京都のような広く知られている観光地ではなく、日本の新たな一角を見たいと思っている人にとっては最高の目的地だ。」と書かれています。
魅力的な街、北九州市
CNN Travelの記事にもある通り、福岡県北九州市には、沢山の魅力がある。誰もが認める美味しい食事、風光明媚な自然、大規模かつ多彩なお祭りの数々など豊富な観光資源に満ちている。
食通を唸らす、新鮮な食材を活かした寿司を始めとした数々のグルメが、しかもリーズナブルに楽しめるのは、旅人にとってこの上ない喜びです。
本州を目の前に臨む門司港は、素晴らしい関門海峡の景色や、レトロな建物、門司港名物焼きカレー等が楽しめます。
また、新日本三大夜景都市に選ばれた北九州の代表的な夜景スポット皿倉山も見逃せない。100万都市北九州の夜景は100億ドルの夜景と謳われており、大変広い範囲なので、宝石を散りばめたような、綺麗な夜景が楽しめます。
他にも雄大な景色の平尾台、ユネスコ無形文化遺産の勇壮なお祭り戸畑祇園大山笠、真っ赤な若戸大橋他、旅で訪れたい場所が沢山あります。
アクセスの良さも北九州の魅力
また、アクセスの良さも魅力で、福岡市からは新幹線で20分以内、大分、別府、熊本、広島等、特急や新幹線で1時間圏内には魅力的な街が沢山あり、海を挟んで目の前には本州の下関と、どこに行くにも大変便利です。
そして、北九州市内には電車、バス、モノレールなどが張り巡らされており、どこに行くにも困る事がありません。
北九州市の人気スポット小倉城
ご紹介したように、北九州市には数々の観光名所があるが、その中でも人気が高いのが小倉城。街中にあり、アクセスも良く、大きな天守閣を間近に眺めることができ、様々なアクティビティが楽しめることが人気の秘密。
福岡唯一の天守閣を持つお城、小倉城
小倉城は、福岡県で唯一の天守閣を持つお城で、天守閣の高さは全国のお城の中でも第6位、1階の床面積は全国有数の広さを持つ、大変立派なお城。「九州のすべての道は小倉に通ず」と言われた小倉は、九州各地からの交通の要衝として栄え、また九州各地を監視する役目を担った、重要な拠点でもありました。
桜の名所として有名な小倉城
小倉城は桜の名所としても有名で、春には多くの花見客で賑わいます。
全国でも珍しい写真スポット
また最近では全国でも珍しいお城と鳥居を一緒に写せる写真スポットとしても注目を集めている。
2019年にリニューアルオープン
小倉城は2019年3月30日にリニューアルオープンし、「小倉400年の動乱絵巻~小倉の《コト・ヒト・モノ》を扱う、 エンターテイメント・城ミュージアム」をコンセプトに、広くゆったりとした天守閣で、楽しみながら歴史を学ぶ事が出来る。
天守閣内は5階あり、1階にある小倉城400年の歴史が分かる大迫力の小倉城シアターは大変人気のコンテンツ。外国語字幕もあり、小倉城の事がよく分かります。
また江戸時代の生活を体験できる「なりきり」コーナーも大変人気。江戸時代の侍や、お姫様の衣装を無料で楽しめる必見ポイント。
2階は歴代城主などの歴史に関する展示があり、歴史好きにはたまらない内容。
3階は小倉城に縁の深く、日本人では知らない人はいない程有名な剣豪、宮本武蔵と佐々木小次郎のフロアー。
4階は地元アーティスト等の個展が開催されるギャラリースペースとなっており、行くたびに新しい発見があります。
5階は小倉の街が一望できる展望スペース。江戸時代の殿様気分を味わってみてはいかがでしょうか?
日本文化を堪能できる小倉城庭園
小倉城天守閣の前にあるのが小倉城庭園。小倉城の城主であった小笠原氏の別邸であった下屋敷(御遊所)跡を復元。大名の庭園と典型的な江戸時代の武家の書院を再現し、それに茶室や展示棟を備えた文化施設となっている。
小倉城庭園から観る小倉城が一番綺麗だということで、フォトウェディングに訪れる方も多く、最高の思い出作りに最適の場所である。
定期的に展示内容が変わる企画展
小倉城庭園で開催される企画展は、日本の美術、芸術等に興味のある方にはぜひおすすめのコーナーです。スペースは小ぶりですが、貴重な展示に出会えるかもしれません。
本格的な日本式のお茶の体験は貴重
ゆっくりと日本庭園での散策、企画展を楽しんだ後は、本格的なお点前による呈茶のおもてなしがお勧め。
日本各地で飲めるお茶ですが、本格的な作法によるお茶の体験が常時できるところは日本でも大変珍しい。
他ではなかなか体験できない、師範によるお点前によるお茶の体験は、きっと最高の思い出となる事でしょう。
また、人数限定で、綺麗なお庭を見ながら、お茶を楽しめるサービスもあります。
しろテラスでホッとひと息
旅の締めくくりは、小倉城天守閣と小倉城庭園の間に新しく出来たおもてなしステーション「しろテラス」で。ゆったりとした休憩スペースがとても快適。店内にある「辻利茶舗」でホッと一息ついた後は、ここでしか買えないお土産探しが楽しい。日本、福岡、北九州での思い出の一品を見つけてみてはいかがでしょうか。
夜の利用が可能な特別なお城
小倉城では、小倉城天守閣、小倉城庭園、しろテラスを夜間に貸し切って各種パーティー等が開催できるプランを用意している。全国的にも珍しいお城の貸切サービスは、一生の思い出に残る貴重な体験。ぜひ一度は小倉城を貸し切ってみてはいかがでしょう。
また、個人で夜間の小倉城を体験できる「ナイトキャッスル」も週末に開催されている。こちらも他のお城では体験できない、小倉城の魅力です。
小倉城入城料金
◎一般 : 350円
(2施設共通券 560円※)
◎中高生 : 200円
(2施設共通券 320円※)
◎小学生 : 100円
(2施設共通券 160円※)
※小倉城、小倉城庭園
詳しくは小倉城公式WEBサイトへ
詳しくは小倉城公式WEBサイトでご確認ください。
小倉城公式ホームページ
translate≫